お金になる資格とは!スキルアップを狙え
「そろそろ将来のことを真剣に考えたい」「今よりも収入がほしい」そう思っても、なかなか行動に移せていないという方は意外に多いものです。
そんな方にオススメしたいのが資格取得。
資格といってもジャンルはさまざま。資格を取って満足とならないためにも、今回はお金に繋がる資格についてご紹介します。
利口な資格取得とは
せっかく努力して資格をとっても、資格マニアになっては意味がありません。
資格はいわば自分のスキルの証明書。
お金を支払い、合格までの一定期間を勉強時間として割きます。
そのため、本業でのステップアップや転職や就職につながらなくてはもったいないのです。資格を取得しても、仕事として利用するつもりがないという方は、どんな資格でも取得はオススメできません。
資格の選び方について
まずはじめに、何を目的に資格を取得するのかを明確にしていきましょう。
資格取得は大きく分けて3つに分類されます。
2、転職に向けての資格がほしい
3、自分の実力を試したい
1番と3番の場合、どの資格をとればいいというのが明確に分かると思います。
2番の転職に向けてでは、今よりもお給料が安定もしくは収入アップしなければ意味がありません。選び方も含め、さっそく見ていきましょう。
興味のあるジャンルから選ぶ
お金と時間をかけて取得する「資格」。
そのため無関心のジャンルでは、しんどくなってしまいます。
将来へのステップアップのためにも、興味関心が高いジャンルから選びましょう。
選び方は、
・お金関連(簿記、MOS、ファイナンシャルプランナー)
・PC関連(基本情報技術者、WEBデザイナー)
など、まずはざっくりとジャンル分けしていくと選びやすいです。
資格だけじゃない!経験を活かして副業する
さまざまな働き方ができるようになった現代では、収入アップするための手段はなにも資格だけではありません。今までの趣味や仕事での経験を活かすこともできるのです。
たとえば、
・ワードプレスが使えるライター
・DPTが使えるWEBデザイナー
では副業や本業としての需要が高く、報酬も出来高制のため納得できるお給料額をうけとることができます。
そのほか事務職経験者であれば、エクセルやワードといった基本操作ができれば、リモートワークとして採用されているケースも増えています。
高い報酬額!難問の資格をゲットせよ
資格の中でも難しいといわれているのが「宅建」や「ファイナンシャルプランナー」です。
試験のほかに経験年数や実技も必要なため、長期的な取り組みが必須。
資格までの道のりが長い反面、取得後には需要も堪えません。
会社によって条件は違えど、高収入で安定したお給料が見込めます。
またどちらも自分のライフスタイルにも直結して考えることができるため、興味のある人は初期投資と思ってチャレンジしてみましょう。